おすすめギア

【新商品!!】<イワタニ>ガスコンロ界に旋風を巻き起こす「タフまるXG」爆誕!!以前のタフまる、タフまるJrとは何が違うのか徹底比較!!

outdoor-gear-japan

ガスコンロ界に旋風を巻き起こす「タフまるXG」爆誕!!以前のタフまる、タフまるJrとは何が違うのか徹底比較!!

アウトドアのポータブルガスコンロと言えば!の代名詞にもなってきた「タフまる」

その中でも、「タフまるJr.(ジュニア)」は携行性も良く、
外での火の扱いがし易いこともあり2020年の発売以来多くのファンに親しまれてきた

その「タフまる」が2025年進化した新商品が登場する

その名も『タフ丸XG』

進化したことにより何が良いのか?
従来の「タフまる」と何が違うのか?

そもそも買うべきギアなのか?

この辺りを検証してみたいと思う!

そもそもどんなメーカーが出している商品?

「タフまる」シリーズを生み出したのは岩谷産業株式会社である

大阪に本社を置く1930年創業の老舗メーカーである

従業員数はグループ連結で11,332名とかなり大きな企業であることがわかるだろう

LPガス、カセットコンロなどのエネルギー事業とともに、
水素エネルギーの事業など幅広く展開している
「Iwatani」の名前は「鳥人間コンテスト」のスポンサーとしても有名である

そのグループ会社のひとつである「イワタニ・プリムス株式会社」が販売を行なっている

同社はアウトドア事業が主となっており、昨今のアウトドアブームを牽引している

超人気!タフまるシリーズをおさらい

タフまるには現在

  • タフまる
  • タフまるJr.

の2種が発売されていた

名前の通り、製品の大きさが特徴となっており、
携行性の優れる「タフまるJr.」に軍配が上がっていた

新商品!「タフまるXG」スペック

そしてこの度、『タフまるXG』が発売!

従来より製品よりも変わった点は

  • シェラカップも安定して置ける「X」形状の五徳
  • パワーアップしたアルミダイカスト製スタンド
  • 専用設計のつまみでスタイリッシュ

詳しくみていこう

シェラカップも安定して置ける「X」形状の五徳

従来のタフまるシリーズでは一般的なガスコンロにある
五徳(ごとく)と同じ形状であったため底面の小さなシェラカップや
小さな調理器具、不安定な調理器具は風やちょっとした接触などで転倒してしまっていた

従来の五徳形状

基本的はタフまるJr.で「鍋底11cm以上」がオフィシャルの要件となる

かくいうボクも2回ほどシェラカップをひっくり返しているw
お湯を沸かそうとしていただけなので致命傷にはならなかったが
夕食などをこぼした際には30秒ぐらいは放心状態になりそうだ

今回の新商品では名前の「XG」がポイントとなる

XGの由来は「X type GRID」

つまりは、X(エックス)形状の五徳である

写真からもわかる通り従来と比べて中心まで五徳が伸びており
底面が小さいシェラカップでも安定して置けるようになっている

これはいままでありそうでなかった形状である

今回の形状変更により「鍋底6cm以上」の製品が使用できるようになったので
ほとんどのギアが使用できるようになった

パワーアップしたアルミダイカスト製スタンド

従来品に関してもアルミダイカストを使用していたが
タフまるJr.に関しては対荷重は10kgとなっていたので、
ダッチオーブン調理には向かなかった

「タフまる」に関しては対荷重20kgではあったものの、
ダッチオーブンのサイズ適合が10インチであったため、
ファミリー向けの調理には若干事足りなさを感じていた

そこで、今回は対荷重は20kgそのままではあるものの、
五徳がパワーアップしたことによりダッチオーブンの大きさが
12インチまで適応するようになった!!

これは地味に有難い

今までは焚き火で吊るしていたが、その手間も無くなった

専用設計のつまみでスタイリッシュ

従来品はつまみ部分に火力の目盛り表示がありなんとも家庭的な感じであったが
今回の仕様変更によりつまみ部分もスタイリッシュに丸型になり
目盛り表示もなくなったことから、垢抜けた感じがある

正直、これも地味に有難い

「タフまるXG」&「タフまるJr」を比較

人気の高い従来の「タフまるJr.」と新製品の「タフまるXG」を比べていきたい

製品の大きさ自体が大きな比較対象とはなるが、
自分が使用するシーンがどちらが適しているのかを考えながら
見てもらえると良いかと思います

タフまるXG
【NEW!!】タフまるXG
メーカー希望小売価格(税抜)
10,900円
カラー展開
マットブラック
型番
CB-ODX-XG

サイズ
商品サイズ:
(幅)341×(奥行)283×(高)129mm
収納時サイズ:
(幅)376×(奥行)341×(高)136mm
重量
商品重量:約2.2kg
ケース付重量:約3.3kg
火力
3.4kW
(2,900kcal/h)
連続燃焼時間
約75分
(イワタニカセットガス/パワーゴールド使用時)
対応鍋サイズ
鍋底の直径が24cm以下
(小さい鍋は鍋底が6cm以上)
ダッチオーブンなら12インチまで使用可能
※12インチ=30.48cm
生産国
日本
タフまるJr.
タフまるJr.
メーカー希望小売価格(税抜)
オープン価格
カラー展開
ブラック、オリーブ、レッド
型番
CB-ODX-JR-BK(ブラック)
CB-ODX-JR (オリーブ)
CB-ODX-JR-RD(レッド)
サイズ
商品サイズ:
(幅)286×(奥行)192.5×(高)122mm
収納サイズ:
(幅)320×(奥行)252×(高)135mm
重量
商品重量:約1.6kg
火力
2.3kW
(2,000kcal/h)
連続燃焼時間
約102分
(イワタニカセットガス/パワーゴールド使用時)
対応鍋サイズ
上面の内径が20cm以下
(小さい鍋は鍋底が11cm以上)


生産国
日本

こんな人にオススメ!

「タフまるXG」をオススメしたい方は以下の通り

  • シェラカップでの調理をしたい方(してみたい方)
  • 野外での活動が多い方
  • ダッチオーブンなどの重量物、且つ、12インチ以上のものをお持ちの方
  • シックなカッコいいコンロを探していた方

などが当てはまるかと思います

【まとめ】購入をオススメしたいギアではあるが、注意して欲しい点もあり!

正直、一家に一台持っていて損はないギアと思っています!

アウトドアに限らず、自宅での使用も可能ですし、
いざというときの備えとしても持っていて間違いない一品です

注意して欲しい点としては、ことアウトドア使用に限定している場合には
従来からも申し上げている通り、コンパクトで持ち運びが簡単であるという
要件には若干合致していないので、個人的には「タフまるJr.」が優れていると思います

ただし、公式のホームページより「タフまるJr.」は
ラインナップからなくなっているので、今市場に出ているもので終売となると思います

「タフまるJr.」の方が自分には合っていると思われる場合には
早めに確保しておくことを強くオススメいたします

「タフまるJr.」はこちらをCheck! ⇨ 最新価格!!

この記事が皆さんのお役に立てれば光栄です

最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに〜 ラブキャン(LOVE CAMP)!

ABOUT ME
Naozo(なおぞー)
Naozo(なおぞー)
のんびりキャンパー/ブロガー
会社員の傍ら、のんびりとキャンプを愛し、のんびりとキャンプに愛されている野良キャンパー キャンプの素晴らしさを皆さんに知っていただきたい想いでこのブログを運営しております 幼少期からのキャンプ経験やオーストラリアやニュージーランドでのキャンプ経験なども皆さんにお伝えしていき、ワールドワイドなキャンプの楽しさを発信していきます
記事URLをコピーしました