Amazon

2025年8月最新版!最大47%OFF!?Amazonスマイルセール キャンプ&BBQが劇的に快適になる「本当に使える!!」人気ギア10選

outdoor-gear-japan
スポンサーリンク
2025年8月30日更新

2025年8月最新版!Amazonスマイルセール キャンプ&BBQが劇的に快適になる「本当に使える!!」人気ギア10選

こんにちは〜NAOZOです!

唐突ですがキャンプやBBQの楽しみは、
美しい自然の中で過ごすことだけではありません!!

実は、どんどん進化する便利なギアを使いこなすことも、
アウトドアをより快適に、より楽しくするための重要な要素なのです!

「でも、たくさんありすぎてどれを選べばいいかわからない…」
「本当に使えるギアってどれ?」

そんな疑問をお持ちの方のために、今回はAmazonで人気の高い、
そして実際に使ってみて「これは良い!」と感じる
最新&定番のキャンプ・BBQギアを厳選してご紹介します!!

今回は『Amazonスマイルセール』で購入すべきアイテムを徹底ピックアップ!!

これからギアを揃えたい初心者の方から、
買い替えや買い足しを検討しているベテランキャンパーまで、
きっとあなたの心をくすぐるアイテムが見つかるはずです!

開催期間

2025年8月29日(金)9:00 〜 2025年9月4日(木)23:59まで

1. 【32%OFF!】Coleman(コールマン) ファイヤーディスクソロ

このブログでも何度も出てきているお気に入りのギアの一つ
「ファイヤーディスク」の「ソロ」が今回のセールに登場!!

組み立て・設営が簡単

脚を広げるだけで数秒で設営が完了するのが何よりありがたい!
パーツが少ないシンプルな構造なので、キャンプ初心者でも手軽に焚き火を楽しめます

持ち運びやすい

軽量・コンパクトで、専用の収納ケースも付属しているので、持ち運びに便利!
ソロキャンプや荷物を減らしたい時に活躍します

手入れが楽

凹凸が少なく、灰が飛び散りにくい皿型なので、使用後の片付けが簡単!
錆びにくいステンレス製で、水洗いも可能なのでガツガツ使い倒してください

安定性が高い

重心が低く、3本の脚でしっかりと地面をとらえるため、安定感がある!
ダッチオーブンなど、重い調理器具も安心して使用できます

調理も楽しめる

付属の焼き網を使えば、バーベキューコンロとしても使えます。焚き火台の縁にしっかりと固定できるので、安全に調理ができます。


2. 【32%OFF】Coleman(コールマン)  クイックアップシェード/ポップアップシェード DARKROOM

暑い夏でも日差しをしっかりと遮ってくれて、且つ、UVもカットしてくれる高機能型!

簡単な設営と、片付けが可能な点はソロキャンパーや家族でのピクニックにも活躍してくれる

日陰に設営できれば尚GOOD!!

設営・撤収が圧倒的に簡単

ポップアップ式なので、袋から出すだけでパッと広がり、数秒で設営が完了!
撤収も慣れれば1分もかからないほど簡単なので、
アウトドア初心者や小さいお子さんがいるご家庭に特におすすめ

圧倒的な遮光・遮熱性

「ダークルームテクノロジー」を採用しており、
日光を90%以上、紫外線を99.99%以上ブロック!
真夏の炎天下でもシェード内が涼しく、熱中症対策にも非常に効果的

プライベート空間の確保

フルクローズが可能なので、着替えをしたり、貴重品を置いたりする際に便利!
風の強い日には、砂や草がテント内に入るのを防ぐ効果もあります

持ち運びやすい

軽量・コンパクトに収納でき、ショルダーストラップ付きの収納ケースが付属しているので、
両手が空いて移動が楽!
荷物が多いピクニックや海水浴でも重宝◎

雨でも安心の耐水性

サンシェードとしては非常に高い耐水圧(約3,000mm)を備えているため、
急な夕立や小雨程度なら安心して使用可能!


3. 【10%OFF】JHQ マルチグリドル 深型29cmセット

マルチグリドルデビューするならこちらがオススメ!というか、鉄板!!(鉄板だけに。。。)

マルチグリドルを日本に広めたJHQブランドの人気商品

IH調理にも対応しているので、Naozo家ではアウトドアシーンはもちろん、
自宅でもそのまま利用できるので、料理の幅を広げてくれている影の功労者です

料理の幅が広がる「深型」

中心部が約4cmと深くなっているため、炒め物はもちろん、
パエリア、鍋、煮込み料理、汁物など、汁気の多い料理も安心して作ることができる!
通常の浅型では難しかった料理にもガンガン挑戦できます!!

焦げ付きにくく、お手入れが簡単

「イノーブルコーティング」という特殊加工が施されており、
食材が焦げ付きにくく、こびりつきにくいのが特徴!
シーズニング(油ならし)も不要で、使用後もサッと拭くだけで汚れが落ち、
水洗いも簡単

軽量で持ち運びやすい

アルミニウム合金製で、約720gと非常に軽量!
専用の頑丈な収納ケースも付属しており、持ち運びや保管に便利なので、
キャンプやアウトドアに最適

熱伝導率が高い

熱伝導に優れているため、弱火でも食材に効率よく熱が伝わり、美味しく調理が可能!

自宅でも使える汎用性

ガスコンロや焚き火はもちろん、IH調理器にも対応しているため、
キャンプだけでなく自宅でも日常的に使うことができます!

充実の付属品

木製グリップ、鍋敷き、収納ケースがセットになっており、
購入後すぐにアウトドアで使うことができる点もありがたい!


4. 【32%OFF】Coleman(コールマン)  ロードトリップグリル

キャンプの醍醐味といえばBBQ!!

これ一台あれば肉、魚、野菜の網焼きと並行して、炒め物も可能
サイドテーブルもあるので、材料を置いておいたり、調味料を置いておける点もありがたい

コンロの下部には調理器具も掛けられるので、「鉄板屋台屋Naozo」がいつもOPENしますw

いやこれめっちゃ便利よ!!

準備・後片付けが圧倒的に楽

炭ではなくLPガスを使うため、面倒な火起こしが不要!
電池式イグナイターで簡単に着火でき、後片付けも灰が出ないので非常に楽〜♪

持ち運びやすい

重量は約18kgと決して軽くないものの、スーツケースのように車輪が付いているため、
ゴロゴロと転がして楽に移動ができる!

火力調整が自由自在

家庭用のガスコンロのように、ツマミをひねるだけで火力を簡単に調節可能!
左右で火力を変えられるので、異なる食材を同時に調理する際にも便利

料理のバリエーションが豊富

蓋に温度計が付いており、蓋を閉めることでオーブンや蒸し焼き料理が楽しめます!
別売りの鉄板や五徳を使えば、焼きそばや鍋料理、フライパン調理も可能となり、
BBQの枠を超えた多彩な料理が楽しめます

掃除が簡単

グリルプレートや汁受け皿が取り外し可能で、簡単に水洗いできます!
特に、汁受け皿に水を入れておけば、落ちた油が固まらず、後片付けがさらに楽

アメリカンなデザイン

コールマンらしいアメリカンでスタイリッシュなデザインも魅力の一つ!
BBQをより一層楽しく、おしゃれに演出


5. 【32%OFF】Coleman(コールマン) ファイアープレイスシート 約80×80cm

焚き火を楽しみたいのならマナーはしっかり守ろう!
焚き火シートはキャンパーの必需品だが、このコールマンの焚き火シートはサイズ感もGOOD!

600度までの耐熱なので、焦げて穴が空いたこともない

また、他メーカーのものは風が強い時などは四隅がパタパタしてしまうが、
これは四隅にペグ穴があるので、しっかりと地面に固定できる点も流石の一言

地面へのダメージを防ぐ

焚き火台から落ちる灰や小さな火の粉から地面を守り、自然環境への負荷を軽減!
キャンプ場や公園の芝生、草木を焦がしてしまう心配を減らすことができます

高い耐熱性

耐熱温度600℃のグラスファイバー製で、万が一燃えた薪が落ちてしまっても、
地面を守る安心感がある!

後片付けが楽になる

シートが灰や燃え残った薪を受け止めるので、使用後の地面の掃除が非常に簡単です!
特に焚き火台の下の清掃は手間がかかるため、シートがあることで手間が省けます

ペグダウンが可能

四隅にハトメ(ペグを打ち込む穴)が付いているため、
風が強い日でもシートが飛ばされることなく、しっかりと固定できます!

コンパクトで持ち運びやすい

軽量・コンパクトに折りたたんで収納でき、収納袋も付属しているため、
他のキャンプギアと一緒に持ち運びやすい!

コールマンの焚き火台にぴったり

コールマンの「ファイアーディスク」シリーズとの相性が良く、
サイズ感もちょうど良いので、セットでの使用がおすすめ!


6. 【21%OFF】IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)  キャリーワゴン

最近、アウトドアギア界隈がざわついていますが、その原因がこれですよね

アイリスオーヤマさんすごいわ!!w

このスペックでこの価格なら完全に買いでしょう!!

直近でDODのキャリーを買ってしまったので、ちょっとお預けですが、
DODが新キャリー出してなかったら買ってたでしょうね〜

背面フラットで長物も積め

一般的なキャリーワゴンと異なり、背面が開閉できる構造になっているため、
テントやタープなど、長さのある荷物も効率よく積載可能

悪路に強い極太タイヤ

幅広で安定性の高い大型タイヤを採用しており、デコボコ道や砂利道、
ぬかるんだ地面でもスムーズに移動が可能!

高い積載能力と耐久

耐荷重100kgと、頑丈なスチール製のフレームにより、
重いキャンプギアや大量の荷物も安心して運べるでしょう!

ワンタッチでコンパクト収納

底の取っ手を引き上げるだけで、簡単に折りたたむことが可能!
自立するので、玄関や倉庫などの狭いスペースでも場所を取らずに収納できますね

使いやすいハンドル

手に馴染みやすいドーナツ型のハンドルは、長さを調整できる伸縮タイプで、
身長や状況に合わせて快適に操作できる点もGOOD!

コストパフォーマンスの高さ

手頃な価格で購入できるため、初めてキャリーワゴンを購入する方にもおすすめです!


7. 【6%OFF】IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) マットレス ×2個

インフレータブルマットは高額なので手が出しにくいな〜。。。と思っているそこのあなた!

朗報です!!

アイリスオーヤマから出ているこのマットレスはなんと2個セットで約5,000円!

アウトドアシーンでも活躍するとは思いますが、防災の観点でもオススメのギアです

厚さ22cmの極厚仕様

しっかりと空気を入れると厚さ約22cmになるため、地面の凹凸や冷気を遮断し、
底付き感を感じにくいのが最大のメリット!
硬い床やゴツゴツした地面でも、快適な寝心地を確保できる

軽量・コンパクトに収納できる

空気を抜けば非常に小さく折りたためるので、収納や持ち運びに便利!
災害時の備えとして、また車中泊やキャンプなどのアウトドアに気軽に
持っていくことができる

専用ポンプが付属

押しても引いても空気が入るダブルアクションタイプの専用ポンプが付属しており、
女性でも軽い力で比較的簡単に膨らませることができる点はGOOD!

手軽な価格

エアベッドは比較的安価なものが多く、この製品も手軽に購入できる価格帯!
お試しで使ってみたい方や、緊急用の備えとして用意したい方におすすめ

汎用性の高さ

キャンプや車中泊などのレジャー用だけでなく、急な来客用の簡易ベッドや、
災害時の避難生活での使用など、幅広いシーンで活躍!


8. 【5%OFF】IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) 真空断熱クーラーボックス HUGEL 保冷剤付き

これもボクのおすすめギアの一つであるアイリスオーヤマのHUGEL!

家電メーカーであるアイリスオーヤマの冷蔵庫の構造を取り入れたクーラーボックス

なので、保冷力は抜群!
海外メーカーにも劣らない性能でありコスパ最高!!

今年の夏も最高に活躍してくれているので、ぜひみなさんにおすすめしたいギアです!!

圧倒的な保冷力

家電メーカーであるアイリスオーヤマが冷蔵庫の技術を応用して開発したクーラーボックス

6面全てに「真空断熱パネル」と「高密度発泡ウレタン」が組み合わされており、
非常に高い保冷力を実現しています!
炎天下の中でも中の冷気を長時間キープできるため、
連泊のキャンプや真夏のレジャーでも安心して使用ができます

優れたコストパフォーマンス

他社製で同等の6面真空断熱パネルを採用しているクーラーボックスと比較して、
非常にリーズナブルな価格設定!
高性能なクーラーボックスを試してみたい方にとって、手が出しやすい点が大きな魅力

多用途に使えるタフな設計

天板がフラットで、耐荷重が100kgと非常に頑丈なため、
サイドテーブルや椅子としても活用できます!
キャンプで荷物を減らしたい時にとても便利です

底面の4隅にゴム製の脚が付いており、車載時や重ねて置く際に滑りにくくなっています

使いやすいサイズと機能

ソロキャンプからファミリーキャンプまで、幅広いシーンで使いやすい20Lの容量!

重量は約5.5kgと、同クラスのクーラーボックスとしては
比較的軽量で持ち運びがしやすいです

しっかりと蓋をロックできる金属製のバックルは、
密閉性を高めるだけでなく、耐久性にも優れています


9. 【10%OFF】WAQ(ワック) リクライニングローチェア

チェアの種類は星の数ほどあれど(あるかな?)、このチェアは秀逸!

座り心地、高さ、リクライニングどれをとっても秀逸!

肘置きにあるストレージや、ドリンクホルダーなども完璧
家の中でもくつろぐ用に使用しているギアです!

3段階リクライニングで快適な座り心地

最大の特長は、シーンに合わせて角度を調整できるリクライニング機能
食事や作業中は起こして使用し、ゆったりとくつろぎたい時は深く倒してリラックスできます!ヘッドレストも標準装備で、長時間座っていても疲れにくい設計になっています

焚き火に強い素材

シートには難燃性素材が採用されており、火の粉が飛んでも燃え広がりにくい仕様
焚き火を囲んでリラックスしたい時に安心して使えます

充実の標準装備

ドリンクホルダーと、小物やペットボトルを入れられるストレージバッグが付属!
ストレージバッグは取り外し可能で、サイドの肘置き部分にも装着できるなど、
使い勝手が良いです
保冷機能も付いており、簡易的なクーラーボックスとしても使えます♪

持ち運びやすい

折りたたみ式で、折りたたんだ状態を固定するベルトと持ち手がついており、
持ち運びや収納が簡単!

コストパフォーマンスの高さ

リクライニング機能や各種オプションが標準装備されていながら、
他社の同等製品と比べて手頃な価格で購入できる点が大きな魅力!


10. 【47%OFF】IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)  アウトドアチェア

持ち運びも簡単にでき、価格的にもお手頃で、且つ、サイドテーブル装備!

コスパの面で言うとセール期間中に限りおすすめできるギア

もう少し手出しが可能であれば、WAQのチェアをおすすめはしたい

これは価値観によって異なるので、大幅値引き中ということでピックアップしてみた!


まとめ:ギア選びもキャンプの醍醐味!

今回ご紹介したAmazonの人気アイテムは、
どれも実際に多くのキャンパーに支持され、
その機能性や使いやすさが実証されているものばかりです

もちろん、キャンプギア選びに「これが正解」というものはありません

あなたのキャンプスタイル、予算、そして何より「こんなことがしたい!」という
気持ちに合わせて、最適なギアを選ぶことが大切だと思います

インターネットで情報収集するのも良いですが、
実際にAmazonのレビューを読み込んだり、
YouTubeで使用動画をチェックしたりして、
気になるギアの情報を集めてみてください

そして、時にはショップに足を運んで実際に触ってみるのもおすすめです♪

新しいギアが一つ増えるたびに、
キャンプの楽しみ方は無限に広がります

ぜひ、お気に入りのギアを見つけて、今年の秋キャンプ・BBQを最高の思い出にしてください!

この記事がみなさんのお役に立っていれば嬉しいです

最後までご覧いただきありがとうございました!

次回もお楽しみに〜 ラブキャン(LOVE CAMP)!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
Facebookでのコメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
Naozo(なおぞー)
Naozo(なおぞー)
のんびりキャンパー/ブロガー
会社員の傍ら、のんびりとキャンプを愛し、のんびりとキャンプに愛されている野良キャンパー キャンプの素晴らしさを皆さんに知っていただきたい想いでこのブログを運営しております 幼少期からのキャンプ経験やオーストラリアやニュージーランドでのキャンプ経験なども皆さんにお伝えしていき、ワールドワイドなキャンプの楽しさを発信していきます
記事URLをコピーしました