【最大70%以上お得!?】<2025年4月18日>「Amazon スマイルsale ゴールデンウィーク」 テントを購入するのは今がチャンス!!

「Amazon スマイルsale ゴールデンウィーク」 テントを購入するのは今がチャンス!!
ついに始まりましたAmazonスマイルsale ゴールデンウィーク!!
開催期間は
2025年4月18日(金)9:00 〜 2025年4月21日(月)23:59
までとなっているので、キャンプやBBQ、また、ゴールデンウィークのお出掛け用に、
アウトドア関連のギアに関してもお得な金額で購入していきましょう!
今回は、これからのキャンプシーズンに向けてテントを購入しようと検討している方へ朗報!
あの人気ブランドのテントがなんと⚫︎⚫︎%OFFで販売中!!
玄人向けではないので、エントリーとして購入を検討している方には
またと無い機会ですので、期間内にお得にGETしてみてください♪
欲しいと思った時には早めにポチっておきましょう♪
(ご覧いただいた時点でタイムセールが終了している場合がございます)
【50%OFF!】<テンマクデザイン>サーカスTC DX +
こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
あまり聞き馴染みがない方もいらっしゃるかもしれないですが
テンマクデザインはアウトドアショップ「WILD-1(ワイルドワン)」が
プロデュースするオリジナルブランドです
昨今ではキャンプ場でも多く見かけるようになりましたね
その人気の理由は「設営のしやすさ」にあります
女性のソロキャンパーにも人気があるので、納得される方も多いかと
そんなテンマクデザインより「サーカスTC DX +」がキャンペーンで登場!

カタチもシンプルでありながら、小慣れ感が出るスタイリング
サーカス小屋のようなポップで可愛らしい感じも演出ができる

テント内もかなり広く、ソロキャンパーであれば
寝室とダイニングの空間を十分に確保できる


この製品にはインナーテントが付属していないので、
同時購入で下記の製品も購入することをオススメ!
「メッシュインナー セット 」(グランドシート付属)

「DX専用窓付きフロントフラップ」

テントが50%OFFなので、オプション品を追加で購入しても安い!
割引の金額内でオプション品が購入できてしまう点はかなりお得感を感じる
こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
【19%OFF!】<ネイチャーハイク(Naturehike)>ワンタッチ テント
こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
個人的にいま一番購入したいテントはネイチャーハイクの「ワンタッチテント」
わたしは今回も収納場所が確保できないという理由で断念
ファミリーやグループでのテント利用時に開放感のあるテントを実現できる

普通の山小屋(ロッジ)と見間違うかのような広さと、高さがあり
大人が普通に立っても頭がつかないというのも他のテントにはなかなか無い

また、おとな4人が寝ることができる他
間仕切りで2ルームにもできるので、着替えなども行える点はありがたい

窓もレトロな感じがあり、簡易ロッジのような風合いが可愛いので狙っている
設営は若干大掛かりにはなるが、お子様などがいる場合はとても喜ばれるだろう
- 収納サイズ:30×25×110cm
- 使用サイズ:約475cm×270cm×183cm
- 重量(付属品付き):約22kg
- 「セット内容」:フライシート×1 インナーテント×1 カーテン×1 ポール×3 ペグ×31 防風ロープ×3 梱包バンド×2
こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
【28%OFF!】<コールマン(Coleman)>ツーリングドームエアー DARKROOM サイズ ST+(1~2人用)
こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
コールマン(Coleman)の人気商品が大幅値下げで登場している

ツーリングドームエアー DARKROOM サイズ ST+(1~2人用)は
バイクでのツーリング用にコンパクトな収納ができるという点で人気ではあるが
他社の製品と異なるのは性能部分が格段に違う点である

その性能の違いが大きく2つあり、商品名にもなっている
- エアー
- DARKROOM
である
まず、「エアー」の点であるが
別売りの電動ファンを取り付けることができる仕様となっており
電動ファンを使用することで空気の循環を促し、テント内の冷却を促進してくれる

電動ファンはリバーシブルとなっており、空気の取り込みを行いたい場合や、
テント内の熱を排出したい場合などシーンに応じて使い分けが可能だ
また、テントのベンチレーションの仕様やメッシュに関しても風を通しやすく
テント内を涼しくする工夫が多く施されている
次に「DARKROOM」の名前の由来だが
コールマンの製品の中には「DARKROOMテクノロジー」というものが使用されてる製品がある
このテントもその内のひとつだ
遮光性にすぐれた素材を使用しており、光を90%以上ブロックしてくれる
また、UVの遮断率は99.99%となっており、
それによって、しっかりとした日陰となり涼しさを体感
また、朝方の温度上昇を抑えてくれるので、睡眠の質向上にも効果がある
ツーリングと名前には入っているが、1〜2名使用であれば
通常のキャンプやピクニックでも活躍してくれること間違い無い

また、同時に
「ツーリングドームエアー DARKROOM サイズ LX+(2~3人用)」
という、若干広めのサイズも26%OFFでセール中なので、
使用用途で検討してみてほしい

こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
【42%OFF!】<DOD(ディーオーディー) >ライダーズバイクインテント 【ツーリング仕様】
こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
バイク乗りにとってのテントは軽量であることと、収納が可能なことはもちろんのこと
「愛車を大切にできるテント」である事も重要
ぼくは今はバイクは手放してしまったので、ツーリングキャンプとは遠ざかっているが
以前はバイクと共に隣県へキャンプにも出掛けた
その際に、コンパクトさを重視したことで、宿泊には困らなかったものの
ひとつ気になっていたことはあった
それが、雨天の際に「愛車が野晒しで濡れている」ことだった
たった一人の相棒なのに、雨に濡れているのを見た時に少しだけ残念な気持ちになった
それを解消してくれるテントがDODのこの「ライダーズバイクインテント」だ

前室部分に単車を置くことが可能で、ある程度の雨風は凌いでくれる

それだけでも相棒と共に旅をして、苦楽を共にできている感覚が出てくると思う
是非ともバイクを大切にしたいライダーさんにはおすすめのテントとなる
- 組立サイズ(外寸):(約)W215×D260×H140cm
- 収納サイズ:(約)直径23×長さ58cm
- インナーサイズ:(約)W200×D125×H110cm
- 重量(付属品含む):(約)5.5Kg
- 収容可能人数:2人
- 付属品:ペグ、ロープ、ポール、キャリーバッグ、グランドシート
- 耐水圧:アウターテント:3,000mm フロア:5,000mm
- 部門名: ユニセックス・ユース
- 素材:ナイロン ポリエステル
- 発売年・モデルイヤー: 2017
- 対象シーズン:通年

こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
【76%OFF!】<キャプテンスタッグ>アルミワンポールテント
こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
アウトドア関連商品でいちばんの値下げ幅であったのがこの
「アルミワンポールテント」

名前の通り、「ワンポール」=一本のポールで設営ができるテントとなっており
設営の労力がかからないことや、ワンポールなので、そもそもの重量もかなり軽量

なんと、総重量は3.0kg!!

軽量コンパクトでありながらも大人3〜4人が入れてしまうので
コスパを含めても購入をオススメしたいギアだ

こちらをCheck! ⇨ 最新価格!!
【まとめ】テントは人数や用途で何パターンか持っておいても損はない
テントは高い買い物ではあるが、一張りだけというわけにもなかなかいかない
ソロで行きたい時や、ファミリーや友人とのキャンプなど
シーンによって使い分ける必要があるからだ
同じような種類ではなく、用途別にテントを購入しておくことで
急な人数変更にも対応できたり、人数が追加になった際には他のテントを持ち出せば良い
そんな時に、追加のテントを購入するのは是非ともこのような
セールを活用して、比較的安価に購入をして欲しいと思っています
このような年間に数回しかないお得なセールをしっかりと活用して
自分だけの特別なギアを探してみて欲しいと思っております
わたしのブログではそんなチャレンジする方々を応援したい気持ちで
日々ブログ更新をしているので、是非とも定期的に覗きに来て欲しいです
今後も不定期にはなりますが、タイムセール情報や主要セールの情報を発信していきます!!
この記事がみなさんのお役に立っていれば嬉しいです
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに〜 ラブキャン(LOVE CAMP)!