JENNIEが選んだ【STANLEY】!エレガントな「スリムボトル」で日常を格上げする水筒レビュー

「え?スタンレーがこんなにスリムでエレガント?」
どうも、アウトドアアイテムブロガーのNaozo(なおぞー)です!
いつもは無骨でタフなギアを紹介している僕ですが、今回は
「あれ?僕、ファッションブロガーになったっけ?」
と鏡を二度見しちゃうくらいスタイリッシュなボトルを紹介します
STANLEY 1913 x JENNIEの限定コラボアイテム
「オールデイスリムラックスボトル 350ml」!
「なんだ、いつものスタンレーと違うぞ?」と思ったあなたは鋭い!
だって、あのJENNIE(ジェニー)とのコラボなんですから!
JENNIEが選んだ【STANLEY】!エレガントな「スリムボトル」で日常を格上げする水筒レビュー
JENNIE(ジェニー)って誰?

まず、このコラボの主役の一人、JENNIEさんについて触れないわけにはいきません。
「スタンレーに突然、”Luxe”なんて言葉が加わったのはなぜ?」
その答えは彼女にあります
JENNIEは、世界的K-POPグループBLACKPINKのメンバーであり、
そのファッションセンスと影響力が凄まじい、まさにグローバルスーパースターです
彼女は「生きたシャネル(Human Chanel)」の異名を持つほどで、
彼女が身につけたアイテムは即座にトレンドになるという、もはや歩く流行メーカー
アウトドアとは真逆の、究極のファッションアイコンなんです
なぜ、そんな華麗な彼女が、僕らの愛するタフガイ、スタンレーと組んだのか?
理由はシンプル
彼女の日常もまた、僕らのアウトドアと同じくらい「タフでアグレッシブ」だからです
ワールドツアーをこなし、最高のパフォーマンスを求められる毎日
そこには、100年以上の歴史を持つ信頼の耐久性、
つまりスタンレーのタフネスが必要だったんです
そんな彼女が「普段使いしたい!」と選んだのが、このスリムボトル
なるほど、ただのタフガイだったスタンレーが、
一気におしゃれなセレブに転身したわけですね
ちなみに、彼女のコラボアイテムには、彼女自身がデザインした
「NINIBARA(ニニバラ)」というカピバラのチャームが付くものもあるんですが、
このスリムボトルはチャームは付かない模様
チャームがなくても輝きが止まらないのが、このボトルってわけだ!
オールデイスリムラックスボトル 350mlの紹介

アウトドアとファッションの融合
このボトル、容量は350mLと、普段使いにぴったりのコンパクトサイズ
まさに「オールデイ」という名の通り、一日中どこへでも連れて行きたくなるデザインです
カラーとデザイン

コラボのカラーは「ミッドナイトルビー」を基調としています
ディープなブラックに、ルビーのような深みのある赤みがかった光沢が、
エレガントさを醸し出しています
スリムなシルエット
従来のスタンレーの「ずんぐりむっくり」なイメージを覆す、非常に細身でシックなデザイン
バッグにすっと収まるので、持ち運びに便利!
刻印されたデザイン
ボトルには、シルバーのフローラルアクセントやハート型のグラフィック、
そしてJENNIEのシグネチャーロゴがエッチング(刻印)されています
蓋の工夫
シンプルなツイストオフ(ねじ込み式)の蓋で、液漏れしにくい設計になっています
僕のゴツいリュックから、こんな上品なボトルが出てきたら、
周りのキャンパーも「え、Naozoさん、今日はどこのハイブランド?」
って二度見するでしょうね!
「いや、STANLEY x JENNIEっす!」ってドヤ顔で答えたいw
製品詳細と素材の説明
見た目は華奢でも、そこはさすがSTANLEY 1913
タフネスは健在です
製品詳細
項目 | 詳細 |
容量 | 350mL (12 oz) |
保温/保冷 | 3時間(保冷)、9時間(氷) |
主な機能 | 真空断熱、漏れ防止設計、食洗機使用可、ほとんどの車載カップホルダーに適合 |
その他 | BPAフリー |
素材の説明

このボトルは、環境にも配慮した素材が使われています。
本体:18/8 リサイクルステンレススチール
アウトドアギアの定番素材。錆びにくく耐久性が抜群!
そして「リサイクル」素材を使っているのが、
サステナブルな現代のトレンドにバッチリ合っています
タフなだけでなく、地球に優しいなんて、スタンレーも進化しましたね
蓋など: BPAフリーのPP(ポリプロピレン)
人体に有害とされるBPA(ビスフェノールA)を一切使用していないので、
安心して飲み物を入れられます
「アウトドアでも、ストリートでも、ステージの楽屋でも、最高の水分補給を」
というJENNIEの哲学が、このスリムな一本に詰まっているわけです
Naozo流!このボトルを「オールデイ」使いこなすための3つのシーン

「アウトドアギア?」
いえいえ、これはあなたのライフスタイル全体を格上げしてくれるアイテムです!
アーバン・アウトドア(都市型散策)
いつものカメラバッグのサイドポケットにスッと
350mLは重くならず、カフェのテイクアウトカップの代わりに使えば、
サステナブルでおしゃれ!
タフな散策のお供に最適です
フェス・ライブ参戦
長時間立ちっぱなしのライブやフェスで、大容量ボトルは邪魔
このスリムボトルなら、ミニマルなボディバッグにも収まり、喉を潤すのに最適
「ミッドナイトルビー」の光沢は、夜のライトアップでも映えますよ!
「見せる」デスクワーク
在宅勤務のデスクに無骨なボトルはちょっと…。
このラックスボトルなら、まるでオブジェのように優雅
気分が上がれば、仕事のパフォーマンスも上がる(たぶん)!
ゴツいアイツらも嫉妬? スタンレーファミリーの反応
限定コラボを前に、僕の家のゴツいスタンレー軍団がザワついています。
いつもの僕のキャンプを支えてくれる、あの大容量の『マスター真空ボトル』(1.3L)が、
このスリムボトルをチラ見して、明らかに戸惑っているのが見えます
- マスターボトル(心の声):「お、おい…お前、そんなスリムで華奢な格好で、マイナス何度に耐えられるのか?キャンプ場じゃ誰も振り向かないぞ!」
- スリムラックスボトル(クールに):「フッ…私は、キミが入れないハイブランドのバッグに入るのさ。エレガントさは、タフネスに勝る時もあるの。」
…と、まるで家族会議のような想像をしてしまうほど、異彩を放つ一本
一家に一台(一本)、「タフガイな父」と「華麗な末娘」を揃えてみてはいかが?
まとめ:タフで華麗な「二刀流」ボトル!
この「オールデイスリムラックスボトル 350mL」は、
従来のスタンレーファンには「え、浮気?」と言われるかもしれませんが、
ファッション性と実用性を兼ね備えた、まさに現代の「二刀流」ボトルです
キャンプに行くときも、街に繰り出すときも、これ一本あれば気分はまるでJENNIE!
ゴリゴリのギアの中に、このエレガントなボトルをそっと忍ばせて、
ギャップ萌えを狙ってみてはいかがでしょうか?
…って、僕がこれを持ってたら、「Naozo、それ、どうしたの?」
ってつっこまれるのは確実ですが、それもまたブログのネタになるってことで!
限定品なので、気になったらすぐにチェックしてみてくださいね!
あなたなら、このボトルに何を入れますか?僕はやっぱり、優雅なルビー色の紅茶でキメたいけど、たぶん麦茶になりそうです!😉
P.S. 麦茶を飲むときも、優雅な気分で!それこそが、このボトルの真価かもしれませんね。
この記事がみなさんのお役に立っていれば嬉しいです
最後までご覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに〜 ラブキャン(LOVE CAMP)!